お知らせ
歌ってみないか?1080人で。
2019年10月13日 お知らせ
みなさん、こんにちは。 昨日、台風19号によりまちサポも12時で閉館させて頂きました。 一夜明け、無事朝を迎えられました。 ほっと一安心とまだまだ各地域の川の氾濫などで危険な場所がございます。 がけ崩れも起きていますので …
ニュースレター(市民活動センター「元気通信」)31号を発行しました
平成31年3月31日付でニュースレター31号を発行しました。 ご高覧のほどお願い申し上げます。 NL31-ver6
第16回総会開催のお知らせ
下記の通り、NPO法人まちづくりサポートネット元気な入間の第16回総会を開催します。 日時:平成30年6月15日(金)午後5時30分~ 場所:入間市市民活動センター 活動室2 議案:第1号 平成29年度事業報告 第 …
イルミン登録団体交流会が開催されました
2017年3月23日 お知らせ会員便り市民活動センター登録団体連絡会
平成29年2月25日14時~16時まで、イルミン活動室1で、イルミン登録団体連絡会の交流会が開催されました。新規運営委員の紹介、大型ロッカーの抽選会、印刷会計報告、参加団体の活動報告や活動方針など、コーヒーとクッキーをつ …
元気通信26号を発行しました
2017年3月23日 お知らせまちサポ運営委員会会員便り市民活動センター登録団体連絡会
2017.03.25付で市民活動センター「 元気通信」26号を発行しました。 印刷は300部し、入間市内の各公民館に10部ずつ配布(10×14館=140部)しました。また、イルミンの各団体のレターケースにも配布(81部) …
ぶぎんレポート2016.10にまちサポが実施した企業研修の記事が掲載されました
2016年10月10日 IRUMA元気商会事業お知らせ共助社会づくり
ぶぎんレポートNO.203 2016年10月号に、今年の4月に加治丘陵で実施した「加治丘陵里山研修プログラム」の記事が掲載されました。 ぶぎんレポート
めだかの学校プロジェクト・魚とりと安全な川遊び2が開催されました
平成28年9月10日、9時30分~13時、めだかの学校プロジェクト・魚とりと安全な川遊び2が開催されました。参加親子は8組、スタッフ10人で、総勢26人で、楽しい川遊びになりました。水量は多かったですが、川らしい川として …
めだかの学校・魚とりと川あそびが開催されました
平成28年8月7日(日)午前9時30分から午後1時まで、入間川豊水橋下流で、めだかの学校プロジェクト・魚とりと川遊びが開催されました。参加者は、子どもたちが15人ほど、スタッフも含めて全体で50人ほどで、盛況のうちに無事 …
めだかの学校プロジェクト~はじめての川あそびが開催されました
2016年7月21日 IRUMA元気商会事業お知らせ会員便り未分類
めだかの学校プロジェクト第一弾、はじめての川あそびが、7月13日午前10時~12時、入間川豊水橋下流で行われました。 13組の親子30人とまちサポ、あいくるのスタッフ14人、合計44人が参加して、楽しい川あそびとなりまし …