ミモザコンサート&講演会

iruma-shimin

令和7年3月8日(土)国際女性デーミモザの日にイルミンにて

入間市男女共同参画推進センター主催の【ミモザコンサート&講演会】が行われました。

国際女性デーとは、女性の権利を守りジェンダー平等の実現を目指すために制定された日。

国連が1975年に女性の権利や男女平等に関して世界中に呼びかけをはじめ、1977年に国際女性デーとして正式に制定されました。

女性の社会的地位向上に向けて活動してきた方々を称える日でもあります。

 

そんな大切な日の講演会は、

NPO法人川きもの散歩代表・藤井美登利氏による【糸でつながる入間と川越~着物を生かしたまちづくり】

そしてコンサートは、musicアンサンブルぽぽろんによるマリンバやフルートの演奏が行われました。

活動室いっぱいのお客様で賑わっていました。

 

また、同時開催の【ミモザマルシェ・イルミーナ】

イルミンの登録団体〝IRUMA女子まちづくり研究会〟が主催するマルシェも

老若男女たくさんのお客様がいらしてくれて、出展者の皆様もとても楽しそうでした。

女性も安心して活躍できる場が

もっともっと増えると良いですね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PAGE TOP