ちらし006
カテゴリー: IRUMA元気商会事業
-
わがまちの魅力を再発見・発信して、夢のあるまちづくりを多くの市民と一緒に進める第1回ワークショップ
0 -
いるまの歴史・文化財 まちウォッチング
01月21日まち歩きチラシ案 歴史・文化財ガイド
-
「加治丘陵 里山ウォッチング」のお知らせ
0みなさんこんにちは! 本格的な秋到来ですね🍁 まちサポではこの度、積水ハウスマッチングプロジェクトの第2弾として 「加治丘陵 里山ウォッチング」を企画しました。 この機会に加治丘陵を散策し、今まで知らなか続きを読む
-
霞川・入間川水辺ウォッチング
0霞川・入間川水辺ウォッチングちらしver02 576df0cc2735a03fa4f552ea717051c3 今週の土曜日、霞川・入間川水辺ウォッチング開催! ようやく外に出る人が多くなりましたね。 梅雨の湿気が肌に残続きを読む
-
鳥越俊太郎氏講演会大盛況のうちに終了しました。
0平成30年9月21日(金)13:30~15:30、入間市産業文化センターで、鳥越俊太郎氏の講演会を開催しました。キャンセル待ちが多数出るなど満席という状況で、市民活動団体等のパネル展示の内覧会(アクティブカフェ)も多くの続きを読む
-
第5回積水ハウス里山研修(秋)が無事終了しました
0平成30年11月8日(木)・9日(金)、入間市農村環境改善センターで、第5回積水ハウス里山研修(秋)が行われました。積水の新人エンジニア15人と職員の方3人、まちサポのスタッフ16人で、2日間にわたる研修は無事終了しまし続きを読む
-
山遊び2(ムササビの巣箱づくり)が無事終了しました
0平成29年10月14日(土)10:00~16:00、入間市青少年活動センターで開催された、めだかの学校・山遊び2(ムササビの巣箱づくり)が無事終了しました。 参加者は3組5人、スタッフ4人で、ムササビの巣箱を2つ制作しま続きを読む
-
めだかの学校・山遊びが無事終了しました
0平成29年8月19日(土)10時~13時、入間市青少年活動センターで行われためだかの学校プロジェクト・山遊び(ムササビ君に会いに行こう)が無事終了しました。4組の親子が参加し、スタッフを含めて13名でした。幸い雨も降らず続きを読む
-
めだかの学校・川遊びが無事終了しました
0平成29年8月5日(土)10:00~13:00に開催された「めだかの学校プロジェクト・川遊び」が盛況のうちに無事終了しました。 入間川豊水橋下流の埼玉県が整備した魚道を見ながら、やや水量の増えた入間川で水辺で、楽しく遊び続きを読む
-
加治丘陵里山体験プログラムを実施しました。
0平成29年4月20日~21日に、入間市農村環境改善センターを拠点に、企業と連携して、入社したばかりの新人営業職の方26人を対象に、加治丘陵里山体験プログラムを実施しました。まちサポの運営スタッフとしては14人が対応しまし続きを読む